菊芋粉末『畑のイヌリン』入りうどんを打ってみました!
日本一の素人そば打ち名人をめざし、1年ほど前からそば打ちを始めました。家族はおいしいと言ってくれますが、まだまだ・・・です。
という事で今回は、うどん打ちに挑戦です。しかも菊芋粉末を入れ健康的なうどんを作りました。
まずは、うどん粉。うどん粉はなぜか群馬にある肉の駅で購入しました。埼玉にも秩父の荒川農産直売所や熊谷にもおいしいうどん粉が
ありますが、今回は群馬の肉の駅で購入したうどん粉を使用しました。
うどん粉500gに対して水250g(塩25g)、そしてもちろん菊芋粉末は、埼玉県産100%無添加の『畑のイヌリン』を使用しました。
簡単にこねた後は、ビニール袋(お米の袋がじょうぶでお勧めです。)
安いお米を食べてるって言われそうなのでラベルは見せません。
足で踏んでのばします。のびたらまた、たたんでのばします。
今回は母親がかたいと食べられないので細麺にするため、よくのばします。